サロン経営・運営

【スマホ・タブレット向け】ネイルサロン用カルテアプリまとめ

【スマホ・タブレット向け】ネイルサロン用カルテアプリまとめ
  • ネイルサロン向けカルテアプリはどんなものがあるの?
  • どのカルテアプリが良いの?
  • アプリを使ったカルテ管理ってどうなの?

IT進歩の流れを多いに受けて、便利そうなサービスがいろいろと生まれています。ネイルサロン向けのカルテアプリもいくつか世に出てしばらく経ちます。

カルテアプリ、利用したことはありますか?

この記事では「これからネイルサロン開業を目指す方」「カルテ管理の刷新を図っている方」向けに次のことを解説します

  • スマホ・タブレット向けのネイルサロン用カルテアプリ
  • カルテアプリのメリット・デメリット
  • アプリを利用したカルテ管理の是非

この記事を参考にすれば、アプリでのカルテ管理のメリット・デメリット、どんなアプリを選べば良いかがわかるはずです。

メリット・デメリットを今すぐ見たい方はこちら
カルテ管理アプリについて結論を今すぐ見たい方はこちら

ネイルサロン用のカルテアプリ

現在リリースされているネイルサロン用のカルテアプリを紹介します。

顧客管理アプリ(ネイルカルテ)

顧客管理アプリ(ネイルカルテ)

顧客管理アプリ(ネイルカルテ)

funspire, Inc.無料posted withアプリーチ






価格 無料
対応OS iOS
iPad 対応
運営 株式会社ファンスパイア
機能 顧客管理、予約記録、カルテ管理
エクスポート機能 なし

シンプルなUIで使い方もわかりやすく、無料です。

ただし、バナー広告だけではなく、全面の動画広告なども流れるので、サロンでのカルテ管理に使うには少し煩わしめ。

データのエクスポートもなく、アップデートも2年以上滞っています。

TapNail ネイルサロン / ネイリスト

TapNail ネイルサロン / ネイリスト

TapNail ネイルサロン / ネイリスト

TapStyle Pty Ltd無料posted withアプリーチ








価格 無料(制限あり)
有料版は月額1,400円
対応OS iOS / Android
iPad 対応
運営 TapStyle Pty Ltd.
機能 予約管理・顧客管理・カルテ管理・POSレジ・カタログなど
エクスポート機能 あり

運営はオーストラリアの会社ですが、日本語をはじめ世界19カ国で利用されています。デザインは海外臭が強め。

無料で利用できるのは顧客データ50件までと一部機能。

有料サービスで7年以上サービスが続いているので、他サービスよりは信用が置けそうです。定期的にバージョンアップされているのも好印象です。

顧客カルテ+POS & 予約管理 アプリ

顧客カルテ+POS &予約管理 アプリ

顧客カルテ+POS &予約管理 アプリ

Kunio Arai無料posted withアプリーチ







価格 無料(制限あり)
有料版は月額1,080円
※永久ライセンスは20,000円
対応OS iOS
iPad 対応
運営 個人(Kunio Arai @kuniox
機能 予約管理・顧客管理・カルテ管理・POSレジ・カタログ・同意書機能など
エクスポート機能 あり

おそらくフリーランスエンジニアの方が開発されたアプリです。

機能は豊富です。一定のカスタマイズも可能です。

無料版だと一部しか利用できないので、フルで利用しようとしたら課金が必要です。

ネイリスト向けカルテアプリ myreco karte

ネイリスト向けカルテアプリ myreco karte

ネイリスト向けカルテアプリ myreco karte

Bondy, inc.無料posted withアプリーチ





価格 無料
対応OS iOS / Android
iPad 対応
運営 株式会社ボンディ
機能 顧客管理、予約記録、カルテ管理
エクスポート機能 なし

シンプルなUIで使い方もわかりやすく、無料です。

ただし、アプリの更新頻度は悪く、問い合わせに対しての対応もないようです。

バグってるの?

顧客一覧、その他も全て何も表示されなくなりました!
以前も他の件で問い合わせたのに全く返答なく 今回も返答くるか不安です。
やっぱり携帯にデータ保存なんてダメなのかな…

追記…
やっぱり返答は一切ありません。
そして定期的にデータが表示されなくなります。
他のアプリに変えようと思います。

出典:AppStoreレビュー

次のような恐ろしいレビューもあります。

  • カルテの中身が飛んだ
  • 1年より前のデータが見えなくなった

データのエクスポート機能もなく『勝手にサービス終了・顧客データ喪失』というケースも想定できます。

サポート体制が整っていないどころか、サポートする姿勢をまったく感じないのでオススメできません。

カルテアプリのメリット・デメリット

それぞれのアプリにはそれぞれのアプリの特徴があります。機能面はもとより、操作性、連携システムなど各社各様。

「どのアプリが良いだろう?」の前に、「カルテはアプリで良いだろうか?」という部分を改めて考えてみましょう。

メリット
  • かさばらない
  • 写真を挿入できる
  • 出先などで確認できる
  • カルテ以外の機能との連携
デメリット
  • フォーマットが固定
  • サービス終了リスクが大きい
  • デリケートな保守性
  • セキュリティリスク

カルテアプリのメリット

カルテアプリのメリット

メリット①:かさばらない

アプリを利用したカルテ管理、いちばんのメリットは「顧客数が増えても物理的にかさばらない」という点。

紙を利用したカルテ管理だとファイル数がどんどん増えてしまいます。

アプリによっては検索機能もあるので、顧客数が増えても使いにくさは損なわれません。

メリット②:写真を挿入できる

アプリの場合、施術したネイルの写真をカルテに挿入できます。

絵心に自信がない方や、後から施術記録を見返した場合にボヤっとしてしまう方には見逃せない機能です。

ただし、絵なら部分部分にコメントを柔軟に書ける(矢印書いて「ここは○○」みたいな)のに対して、写真の場合はできません。

好き嫌いがわかれる要素になってくるので、何件か試してみて判断するのが良さそうです。

メリット③:出先などで確認できる

スマホに対応したアプリの場合、出先などでもカルテを見ることができます。

直後の予約状況や、お客様の情報を確認できるので効率的に立ち回ることができます。

メリット④:カルテ外の機能との連携

カルテアプリによっては予約システム決済システムの機能がアプリ内にあったり、会計サービスなど別のサービスと連携できるものもあります。

それぞれのシステムで同じデータを利用できるので、煩わしい入力を減らせたり、手入力の機会が減ることで入力ミスを防ぐことにもつながります。

カルテアプリのデメリット

カルテアプリのデメリット

デメリット①:フォーマットが固定

ExcelやGoogleスプレッドシートなどでカルテを作成している場合、項目の増減やレイアウト変更が可能です。

使い勝手を見ながら柔軟にフォーマットを変えることで、より使いやすく改善していけます。

アプリの場合は入力フォーマットの柔軟性はありません。

デメリット②:サービス終了リスクが大きい

結構シビアな問題で、アプリを利用する際の最大のデメリットともいえるでしょう。

アプリサービスが終了した場合、使えなくなるのはもちろんのこと。顧客データを失ってしまうケースもあります。

アプリによってはデータのエクスポート機能もありますが、有事の際でも活用できるのは一部のケースの一部の方のみ。リスクは大きいです。

デメリット③:デリケートな保守性

スマホアプリは健全なサービスを提供しようと運営努力をしているのなら、本来スマホアプリは頻繁なバージョンアップを強いられます。

  • OSアップデート
  • 各APIの更新
  • バグFIX
  • 機能改善

有名なアプリを利用していればわかると思いますが、月に1~2回、多いところだと週に複数回アップデートが行われます。

「iOSアップデートをしたらアプリを使えなくなった」

保守体制が弱いと「起動しない」「すぐ落ちる」「固まる」という状態のまま、改善に時間がかかるケースもしばしば。

サロンワークでカルテを開けない、とかシャレになりません。

デメリット④:セキュリティリスク

カルテアプリには顧客情報を保存します。ITツールを利用している限りセキュリティリスクが伴います。

具体的には「顧客情報が流出する可能性がある」ということ。

運営側のリスク管理体制だけではなく、各ユーザーのID・パスワード管理によっても、大きなリスクを抱えることになります。

個人情報の取り扱いに厳しい世の中「便利かどうか」という観点以外にも判断基準を置く必要があります。

カルテ管理のアプリは現状オススメできるものがない

アプリでのカルテ管理は非常に便利です。

  • 顧客数が増えても物理的にかさばらない
  • 検索機能を用いて探している顧客データをすぐに取り出せる
  • 写真を添付すれば施術ネイルも正確に残せる
  • 他のサービスと連携が可能

とはいえ、リスクやデメリットもしっかりと理解しておかなければなりません。

  • サービス終了リスク
  • 項目などのフォーマットをいじれない
  • OSアップデート含めた保守対応の迅速さ
  • 顧客データ流出リスク

特にサービスが終了した際に使えなくなるどころか、顧客データを失ってしまう可能性があるのは非常にリスキー。

信頼性の高いサービスをしっかり選択する必要がありますが、現状その選択肢がないのが現実です。残念ながら。

あなたにおすすめの記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。